5勝目一番乗り!見事な好投涌井投手!
画像引用元https://news.yahoo.co.jp
2020年7月29日(水)の楽天対ロッテ戦は
昨日の大量点の取り合いとは打って変わり、投手戦
となりました。
初回こそ、浅村選手の12号ツーランホームラン、そしてロッテは
マーティン選手のソロホームランなどで試合が動きましたが
その後は、ロッテの小島投手、楽天の涌井投手も好投を続けました。
互いに好投を続け、その後4回までは両者無得点。
試合は動いたのは、5回表の楽天の攻撃でした。
この回の先頭バッターは、ロメロ選手。
カウントは、ノースリーとボール先行という状況。
日本人打者なら、余程良い球でなければ、中々振らない
カウントでしたが、4球目をフルスイング。
これがバックスクリーンへのソロホームランとなり
楽天が3点目を取りました。
3点の援護をもらった涌井投手は、その後も安定した
ピッチングを披露。
前回は、勝ち投手の権利を得て、マウンドを降りましたが
その後後続が打たれてしまい、5勝目はお預けとなりました。
ですが、今年の涌井投手は気迫が違います。
運も良く、涌井投手が投げる日は、味方打線がかなりの
確率で打ってくれます。
好調ロメロがダメ押しのスリーベース!
画像引用元https://www.sponichi.co.jp
そして、7回にはダメ押しの4点目が入りました。
この回も先頭打者は、ロメロ選手。
またセンターへ今度はスリーベースを打ちます。
次の打者銀次が、しっかりセンターへ犠牲フライをあげ
タッチアップで4点目を取りました。
今年の加入で一番大きいと言える存在は
間違いなくロメロ選手でしょう。
シーズン通して、怪我なく出場する事が出来れば
本当に頼もしい戦力と言えます。
楽天勝利!久々に攻守が安定。8回には5点目。
画像引用元https://news.yahoo.co.jp
最近の試合は、とにかく後続の投手、抑えが打たれてしまい
勝ちを逃す試合が多くありました。
森原投手も再三の登板で打たれ続け、完全に調子を落として
しまいました。森原投手はしっかり二軍でもう一度本来の
力を取り戻して戻って来てほしいですね。
しかし、今日の試合では、涌井投手が7回まできっちり
投げ切ってくれた事もあり、後続も奮起の投球を見せました。
まさかここまで試合をしっかり作ってくれた涌井投手の
勝利権利を無くすわけにはいかない。
そんな気迫を感じました。
8回には、満塁から島内選手のレフトへの犠牲フライも
あり、この回ついに5点目を上げました。
5対1で見事勝利。
楽天が相手チームから1点以内で抑えた試合は
本当に久しぶりで7月15日の西武戦以来でした。
この日の先発投手も涌井投手でしたけどねw
今年は、打線がかなり打つので結構打ち勝ってますが
実は結構点を取られてる試合が多いとも言えます。
何とか涌井投手だけでなく、他の投手も今日の涌井投手の
ピッチングを見て、続いて欲しい所です。
でも、今日の試合は、本当に素晴らしかった。
この調子でまた首位を取り返してもらいたいですね。
そして、浅村選手12号本塁打おめでとうございます。
今年、本塁打王取れる事を願います。
Related Posts