ガーシーこと東谷義和氏がついにN党の立花氏に政治家に立候補することをYoutube生配信で伝えた。これに対し視聴者からは、賛否両論の意見が飛び交っていた。しかし、ガーシーが一度口にした以上、もう撤回はなさそうだ。
ガーシーがもし当選して政治家になったらどうなる?
ガーシー政治家になる?
あの東谷義和氏が、ついに政治家になるべく参議院議員選挙に立候補することを決意した。
問題の動画は、トライストーンの大物俳優の事件もみ消しを取り上げていた中で起きた。この腐りきった芸能界を正しい方向へと変えていきたい。
そんな思いを東谷氏は熱く語る。
もうこれ以上、古き体質の人達をのさばらせておくわけにはいかない。ちゃんと襟を正して芸能活動している人が報われない芸能界ではダメだとガーシーは言う。
そして、誰かが今の芸能界を変えていかないといけないわけで、自分がその役目を果たそうと決めたと語りました。
これを受けて立花氏は、ガーシーを称賛。以前から立候補すれば確実に当選できると豪語していただけに、後はガーシーの気持ち一つと考えていた立花氏。
しかし、そんな簡単に政治家になれるものなのだろうか?もちろん、Youtuberとしては今ガーシーは知名度も高いし、それなりに人気もある。
ただ政治家となれば話は違ってくるのではないだろうか。
仮に立花氏の言う通り、当選した場合、ガーシーは政治家になるのでしょうが、その後どうなるのかが気になりますよね?
ガーシーが万が一政治家になっても苦難は続く
ガーシーが、ガーシー党党首として政治家になった場合、正直な話政治家としてどのような活動が出来るのか?
そう考えた時に、明らかに政治家としては突っ込まれる要素が多すぎる。
まず政治家に当選しても、すぐに徹底的な批判を浴びる事は明白でしょう。それは、ガーシー自身がグレーどころか完全に黒と言う色の中に存在しているわけですからね。
そして、ガーシー自身も自分が黒であることを隠す事はしないでしょうし、実際公言している以上、国会でガーシーのことを取り上げられてしまったら、政治活動どころではなくなると思います。
つまり、ガーシーが変えたいと思っている芸能界以前の問題。
それは、ガーシーにとって相当メンタル的にきつい状況に追い込まれてしまう可能性があると言えます。
ガーシーが万が一政治家になってもすぐ辞めざるを得ない
結局、徹底追及される要素が多すぎるので、一時的には政治家となることで知名度は上がっても、ダークイメージ的な感じで世間に認知されてしまうので、プラスよりもマイナスの方が上回るのではと見ています。
もちろん、やろうとしていること事体は悪いとは思わないし、むしろガーシーみたいな政治家がいても面白いとは思いますが、ただガーシー事体が清廉潔白な人物ではないので、どうしても説得力に欠けてしまう。
しかし、まさかガーシー自身も自分が政治家に立候補するような時が来るとは夢にも思わなかったでしょうね。
それにガーシーと関わってきた芸能人たちも、実際の所かなり驚いているでしょうね。
Related Posts