マスク転売規制廃止へ来月にも!
画像引用元http://blog.livedoor.jp
政府は、現状においてマスクの品薄が改善された事から
来月にもマスク転売規制を廃止する方針を固めた模様。
マスク転売規制においては、新型コロナウィルスが
日本でも騒がれ始めた1月~2月辺りに、これを好機と
見た一部の業者や個人によるマスク買い占めがありました。
そして、買い占めたマスクを買値の何倍何十倍の高値で
売るといった転売商法が横行したため、政府がそれらを
規制する目的で定めた法律でした。
しかし、7月下旬の現在、規制の甲斐もあってかマスクの
生産と供給が安定した事で、コロナ前に近いくらいの価格で
マスクが買えるようになっています。
さらに大手企業も相次いでマスク生産を始めている事から
今後も安定して、消費者にマスクを提供できる土台が
出来ていると言えます。
そういった事を含めて、今回政府もマスク転売規制を撤廃する
方向性に傾いたものと思われます。
マスク転売規制廃止は、時期尚早!?
画像引用元https://mainichi.jp
安定して提供できる環境にあるマスクではありますが、
未だコロナは沈静化の方向には向かってません。
いや、むしろ全国的に広がりつつある状況と言えます。
そういった現状を考えますと、マスク転売規制の廃止は
まだ時期尚早ではという意見が多数を占めています。
規制を廃止する事で、これまで抑止力として働いていた
ものが無くなれば、また同じような事例が起きる事を
懸念する声があるのも頷けます。
またマスクの需要は、国内だけでなく世界でも必要と
しているものでもありますから、転売規制に関しては
来月にも廃止という方針は、一旦見合わせて一般の人の
声を取り入れる必要もあるように思えます。
水際で防ぐと言った意味合いでも、マスク転売規制は
まさに正解と言える法律でした。
せめてコロナが沈静化するまでは、廃止の方針は
ちょっと待って欲しい所です。
マスク転売規制廃止に対する声。
画像引用元https://seniorguide.jp/
1、マスク転売規制が廃止された途端、店頭から
マスクが無くなりそう。
2、また転売する人が現れそう。
3、感染が広がっていて、これから品薄になるかも
しれないので、まだ廃止にはしないで欲しい。
4、歴史は繰り返すと言うが、また同じような事が
起きたら、政府はどう対応するのだろう?
5、やっぱり心配です。
6、マスク転売規制を廃止してもいいけど、新たに全ての
物への転売規制の法律を作るなら歓迎。
など他にも沢山の廃止に関しては、消極的な声が
上がっているようです。
やはり、現状は不安の方が大きいですからね。
今やマスクは、生活する上で絶対に欠かせないアイテムです。
おそらくこれだけの声があれば、すぐに廃止とはいかないのでは
と個人的には考えています。
出来るだけ皆が、安心して暮らせる環境へと、
早く戻って欲しいと願うばかりです。
Related Posts