みやぎ超!!元気祭り2018、グルメブース
やはり祭りのイベントと言えば、グルメですよね?
今回のみやぎ超元気祭りでも、グルメブースは充実しており
全国の有名店から、美味しい食べ物が出店されています。
ぜひ食べてみてはいかがでしょう。
スポンサーリンク
お店はブースごとにアルファベットで分けられています。
下記の画像をご覧ください。
画像引用元http://www.ox-tv.co.jp
パンマルシェの跳び箱パン
(Nブース)
画像引用元dealer-blog.mini.jp
大阪の堺市にあるお店パンマルシェさんからの出店です。
見ての通り跳び箱のような形で、しかも番号までふってある
ユニークなパン。夏休みの子供さん達も喜びそう。
オスピターレのスフォリアテッラ
(Oブース)
画像引用元https://this-is-naomi.com
福岡にあるお店オスピターレさんからの出店です。
マツコの知らない世界でも絶賛されたスフォリアテッラ。
イタリア・ナポリ地方の名物の焼き菓子。
パイの中にはリコッタチーズ、カスタードクリームが入っています。
パリパリの食感がたまらなく最高らしいですよ。
深川太郎の厚焼玉子サンド
(Fブース)
画像引用元https://www.pictasite.com
東京の富岡八幡宮の近くにあるお店深川太郎さんからの出店です。
厚焼き玉子なら天下一品と言われるほどの深川太郎さん。
厚焼き玉子に辛子マヨネーズと黒胡椒が聞いていて
予想外の超美味らしいです。
meat&green旬熟成の熟成ローストビーフサンド
(Dブース)
画像引用元ure.pia.co.jp
東京銀座にあるお店meat&green旬熟成さんからの出店です。
良質や野菜や熟成肉にこだわりを持ったお店。
最高級の品質と味をどうぞ。
肉の匠、将泰庵の飲めるハンバーグ
(Iブース)
画像引用元www.nikufes.jp
千葉県に本店のある肉の匠 将泰庵さんからの出店です。
飲めるハンバーグの名の通り、とろけるような肉が
ジュワっと口の中で広がり、まさに飲めるという感覚。
いい仕事してます。
一度食べたらやみつきになるかもしれませんのでご注意を。
スポンサーリンク肉匠、浅伊のサイコロBIGステーキ
(Qブース)
画像引用元https://tabelog.com
東京?にあるお店肉匠浅伊さんからの出店です。
アツアツのサイコロBIGステーキをどうぞ。
鶏&デリの骨なしモモ肉アロハ正油からあげ
(Pブース)
画像引用元https://tabelog.com
東京の戸越銀座にあるお店鶏&デリさんからの出店です。
骨なしモモ肉アロハ正油からあげって何か名前を聞いただけで
美味そうな感じがしますw画像でも見た通り、本当に美味しそうですね、
新世界 グリル梵のビーフヘレカツサンド
(Rブース)
画像引用元blog.livedoor.jp/sakiryo
大阪に本店を持つ、新世界グリル梵さんからの出店です。
新世界グリル梵は、通天閣の下で70年伝統の味を守り続ける洋食屋さん。
ビーフヘレカツサンドは、まさに新世界グリル梵自慢の一品!
長年愛され続けている味です。
名古屋 鳥開の名古屋コーチン手羽先
(AGブース)
画像引用元https://onhome.blog.so-net.ne.jp
名古屋にお店を持つ鳥開さんからの出店です。
備長炭でじっくり焼き上げていて、香ばしい味が
何とも言えないそうです。
肉巻屋の肉巻おにぎり
(Xブース)
画像引用元https://icotto.jp
宮崎に本店を持つ肉巻屋さんからの出店です。
肉巻きおにぎりは、B級グルメとしてTV放送
行列のできる法律相談所でも優勝するほど評価の高いグルメで
他多数の番組でも取り上げられました。
この機会にぜひ食べてみてはいかがでしょう。
シューザックのやみつきクロワッサンシュー
(Lブース)
画像引用元https://ameblo.jp/sweets-ossan
東京の浅草にあるお店シューザックさんからの出店です。
サクサクのクロワッサン生地にクリームを入れた
食感に定評のあるシュークリームです。
あんにゃの幸せのメロンソフト
(Jブース)
画像引用元popurafarm.com
すみません、あんにゃというお店さんを見つける事が出来ませんでした。
(北海道なのか?もしくは、仙台なのかちょっと分からないです。)
気になる方は、販売場所で直接聞いていただければと思います。
メロンソフトというので、イメージ的にはメロン味なのかと思いきや
メロンを食べながら、ソフトも食べるといったデザートなんですね。
メロン好きの方にはたまらない一品です。
フルーツショップオザキの極厚ワッフルサンド
(Kブース)
高知県にあるお店フルーツショップオザキさんからの出店です。
極厚のワッフルサンドを召し上がれ。
お菓子工房Shimizuのベルギーロール
(Sブース)
画像引用元https://www.garow.me/tags/ベルギーロール
東京の浅草にあるお菓子工房Shimizuさんからの出店です。
ベルギーチョコがたっぷりかかったロールケーキの中には、
生クリームがたっぷり入っています。
見てるだけで食べたくなりますね。
スポンサーリンク大阪プリン専門店うっふぷりんのティラプリ
(Tブース)
画像引用元https://ameblo.jp/suddendeafness
大阪プリン専門店うっふぷりんさんからの出店です。
ティラプリとその名の通り、ティラミスとプリンの融合
です。これは、濃厚だけど美味しそうですね。
今日だけは、カロリーを気にせず食べちゃいましょうw
ハウスフォンフラウクロサワのクリスピーバウムクーヘン
(Wブース)
画像引用元https://twitter.com/yumotokan_kent/status
北海道富良野のお店ハウスフォンフラウ クロサワさんからの出店です。
もっちりした不思議な食感。バニラの風味が良いらしいです。
一度ご賞味してみてはいかがでしょう。
鯛塩そば、灯花の鯛塩そば
(Hブース)
画像引用元https://tabelog.com
東京新宿にある鯛塩そば灯花さんからの出店です。
TBS王様のブランチで、新店ランキング第1位を獲得。
輝くスープは、厳選した宇和島産真鯛で出汁をひき、合わせる麺は、信州産小麦を使用したコシがありながらも、しなやかな細麺。具材には、柔らかな焼豚、清涼感のある青葱(あおねぎ)、歯触りのよい穂先(ほさき)メンマ、彩の良い梅花麩(ばいかふ)を合わせました。
ソラノイロ、NIPPONの中華そば
(Gブース)
画像引用元blog.livedoor.jp/kin_nosuke
東京にあるお店ソラノイロNIPPONさんからの出店です。
一言で言うと、美味しくてクセになるラーメンだそうです。
何度も通いたくなるほど、美味しいラーメン、食べて見たくないですか?
他AAブースは、うにづくし丼、Zブースでは、北海三色弁当
Eブースではたこ焼き、AEブースではふわふわ卵のオムライスなど
紹介していないブースでも、全国自慢の各地の味が楽しめます。
ぜひこの機会にいろんな県の美味しいフードを堪能(たんのう)
してみてはいかがでしょう。
8月4日~6日までの3日間でグルメブース制覇するのも面白いかもしれません。
スポンサーリンク
Related Posts